【まつもと百てん】竹陽製菓
2017年7月7日 投稿者: はなおか [ コメントは、以下の入力欄からどうぞ ]親子三代で訪れる昔ながらのお菓子屋さん
日本で初のテレビジョン放送が開始された昭和28年
それまで、松本に多くあったお菓子の問屋として、クッキーとパイの卸をやっていた先々代が
冷蔵ケースを松本で2番目に導入し、これからは小売りだ!ということで小売店を始めたそうです。
そんな先々代が得意だったのが、焼き菓子。
息子である2代目がバタークリームを使った生菓子を主に担当していたそうです。
ここからが親子の戦い?!息子が作ったクルミケーキがヒットしたら、父はクルミパックを作る。次はそれがヒットし、息子がまた新商品を・・・といったように、新商品は親子の戦いから生まれているというお話を、お話上手な3代目である娘さんに伺い、とてもほっこりしました。
そんな3代目、おじいちゃんである先々代と2代目の味を守り続けながら、ご自身も新商品の開発をしているので、チョコが好き!という事でチョコレートケーキの”ジジ”を作ったり、松本スイーツコンテストの共有レシピのアレンジで、松本城シュークリームやくるみそパウンドケーキを作ったり!精力的にお菓子作りをされてます♪
クルミやバタークリーム、懐かしい味に思い出よみがえる
バタークリームを使ったケーキが少なくなる中、竹陽さんでは常に
3種類のバタークリームケーキ(ビースケーキ、ブルーベリー、キャラメルマキアート)があります。
私が頂いたのは、ブルーベリー。ブルーベリージャムの酸味とクリームがホントによく合ってて、正直、バタークリームってもっとこってりしているイメージでしたが、とっても意外!
こんなにあっさりしてるの?と、凄い味わって食べちゃいました( *´艸`)
ちなみに、”ブルーベリー”の他”ジジ””グレープフルーツゼリー”も頂きましたが、あまりの美味しさに全部食べちゃいました(^▽^;)次は何にしようかなぁ~全部制覇したい!ワクワクのお店です♪
おすすめメニュー
お勧めは、くるみを使った、くるみケーキにくるみパック。ローストも自分でやっているが、くるみの高騰もあり困っているそうです。でも、無くしたくない思いで味を引き継いで頑張っているので是非味わってほしい。と笑顔でお勧めしてくれました。
それと、なんといってもバターケーキも外せません!
このバタークリームをつかったデコレーションケーキは、中のサンドが「ジャムの2層がいい」とか「チョコを挟んでほしい」とか「中は生クリームがいい」とか「桃缶がいい」とか・・・自由に選べ、お願いできるんだそうです!自分好みのケーキをお願いしてみては?
『竹陽製菓』からのおすすめ情報
Q1=おすすめのお店は?
Aジュレブランシュ(チーズ専門店)
Q2=おすすめのおみやげは?
A:松本スイーツ
(市内11店舗で購入可能)
Q3=おすすめスポットを教えてください。
A:お水巡り それぞれの井戸や湧き水で味が違うので楽しいです!
店名 | 竹陽製菓 (チクヨウセイカ) |
---|---|
種類 | スイーツ |
所在地 | 松本市大手1-9-17 地図 |
Tel | 0263-32-2274 |
HPアドレス | なし |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | なし テイクアウト専門 |
カード | 不可 |
駐車場 | 有 (建物向かい入口今町商店街共同駐車場) |
アクセス | 松本駅から、徒歩7分 |
- 合言葉はM100♪
- ※「M100♪」の合言葉で、¥1000以上お買い上げの方に、クッキーをプレゼント
【文/写真:はなおか】