|
||||
店名 | 地場産品直売センター | |||
ジバサンヒンチョクバイセンター | ||||
住所 | 松本市梓川倭2102-1 地図 | |||
電話番号 | 0263-78-5725 | |||
営業時間 | 4月中旬~6月末 毎日 8時30分~12時 7月~12月下旬 毎日8時30分~17時 (2008年の予定) ※雨天でも営業します |
|||
参加軒数 | 175軒 | |||
駐車場 | 有 15台 | |||
交通手段 | マイカーがおすすめ | |||
生産者のひと言 | 朝取りで新鮮です。乗鞍高原の宿の方も買いに来るほど新鮮で安く好評です。梓水苑に宿泊の方も買いに来てくれます。 梓川はリンゴのサンふじ(袋がけしないで自然に真っ赤に色づく)で天皇賞をいただいたくらいリンゴの名産地です。盆過ぎからは酸味のあるシナノレッドや甘いサンツガルが店頭に出始め、9月上旬はシナノドルチェ(あまり生産されていないので貴重です)、9月半ばはワセフジ、9月下旬トキ、アキバエ、ジョナゴールド、10月メイゲツ、シナノゴールド、シナノスイート11月サンフジ、年間15~16種類ものリンゴが次々に販売されます。本当においしいものしか出さないので、いつ買っても満足のいくリンゴに出会えます。 ゴールデンナイヤ(黄色のナイヤガラ)というブドウは、これを食べたら他のものが食べられなくなりそうなくらいおいしいですよ。 野菜や果物の予約も受け付けます。電話予約は10時から。 |
|||
市民記者の感想など | ||||
![]() リンゴの名産地だけあってリンゴジュースもたくさん並んでいました。単品種のものや2種類混合などもあります。ジュースなのに品種が明記されているのは面白いですね。味の違いをじっくりと楽しめそうです。 【市民記者:浅川、小林】 |
※この直売所への感想、好きな点など、あなたの”くちコミ”情報をコメントしてください。
(ただし、誹謗・中傷などのコメントは予告なく削除させていただきます)