2018年2月10日 まだまだ寒い松本! 2月9日 夜8時40分頃 松本駅 気温-1℃ 朝,最低気温-10℃ まだまだ寒さは続きます。 お昼までは、くっきり見えていた山も昼過ぎからは、空と混じっているように見えてきます。 今日2月10日天気予報 晴れのち雪です。 … その他雑感 / 国宝松本城 市街地 閲覧数125
2017年12月17日 星降る夜 秋~冬の寒い信州の夜には、大きな楽しみがあります。 空気が澄んでいて、☆がきれいに見える日があることです。 双子座流星群の極大日の14日の前夜は、月明かりがない晴天でスターウォッチングに最適でした。 夏の方が明るく見える … その他雑感 / とても気になったもの 美ヶ原・東部・北部 閲覧数122
2017年7月20日 薄明光線2017/07/20 松本は湿度が低いので、赤みがかった燃えるような夕焼けはなかなか見られません。 その代わりに、澄んだ空気があり、切れ間のあり太陽を遮るに足る厚い雲が近くで湧き、その周辺にある雲粒より小さい水滴の浮遊など、いくつかの条件が重 … その他雑感 市街地 閲覧数92
2017年6月9日 170608 石井則仁「がらんどうの庭」@池上邸・蔵(松本市) さてさて、 工芸の五月も終わり、 一段落した感じの松本ですが、 なぜか今、今週末まで、 松本市美術館近くの 池上邸・蔵にて、 石井則仁 「がらんどうの庭」が開催中です 池上邸の蔵は、先日もご紹介しましたが、 いつも工芸の … その他雑感 / てくてくギャラリー / とても気になったもの / とても気になった場所 / イベント / イベントレポート / 松本のお店 / 松本の商店街 / 松本スィーツ 市街地 閲覧数141
2017年6月7日 170606 哲学カフェ特別編@憩の森(松本・城山公園) さてさて、 いろいろディープな街・まつもとですが、 「哲学カフェ」というイベントが開催されているのをご存じでしょうか。 今回は、その哲学カフェの特別編をご紹介します♪ 今回の開催場所は、松本・城山公園にあるギャラリー&カ … その他雑感 / イベントレポート / ビューポイント / 三ガク都 / 松本のお店 市街地 閲覧数175
2016年8月4日 予想最高気温は32度です! 暑い日が続いています。 よく「松本は、涼しいかと思ったら、暑いね」という言葉をお聞きします。 松本は標高が高いので、朝晩は涼しいことが多いですが、 直射日光が厳しいので、太陽が照りつける日はとても暑く感じます。 それでも … その他雑感 市街地 閲覧数125
2015年3月4日 『松本ノオミヤゲ ~信州・松本の物産と観光展~』 3月3日(火)から3月6日(金)まで、新宿駅西口イベントコーナーで『松本ノオミヤゲ ~信州・松本の物産と観光展~』を開催しております。場所は、京王線新宿駅西改札のすぐそばです。 お酒、甘味、味噌、漬物など松本地域のおなじ … その他雑感 松本城 閲覧数828
2014年5月26日 2014/05/26 降ったり、曇ったり、また降ったり!梅雨?松本 時間経過をご覧下さい! 蟻ヶ﨑本(大)通り?(昔?)こまくさ通り 一本東 写真上が北 駅前大通り本町一丁目交差点 同じく本町一丁目交差点 同じく本町一丁目交差点 大名町突き当たり松本城左へ西最初の交差点 ス … その他雑感 / とても気になった場所 閲覧数244
2014年4月14日 道路標識をわかりやすい英語表記に変えていきます 松本市では、よりわかりやすい英語表記の道路標識に変えていく予定です。 本日、早速いくつかの標識が掛け替えられました。 千歳橋「Sensaibashi」→「Sensaibashi Brg.」(橋の省略表記「Brg.」の追加 … その他雑感 / とても気になったもの 市街地 閲覧数1,431
2013年11月30日 2013/11/29 ゆく秋! 2 松本平の秋 25 11時ぐらいに自宅を出発、過ぎゆく松本の秋を見に保福寺峠に行ってまいりました。 鎌倉新仏教の一つ《時宗》を開いた一遍は1279年《踊り念仏》をはじめました。なお、《善光寺》の名が日本各地に広まったのは、一遍 … その他雑感 / ビューポイント 四賀 閲覧数306
2013年11月22日 2013/11/23 束の間の秋!松本平の秋 22 束の間といっても今日の30分のことです。要人と市役所で16:00打ち合わせのため、14:00から2時間もあります。12時30分市の人に見せたいところを見せ終わったのが13:00。 3時間をどう使おうか! 最近できた古本や … その他雑感 市街地 閲覧数1